おしゃれなハイブランドが立ち並ぶ表参道。
そんな表参道の駅から青山・麻布方面にしばらく歩いて行った静かなエリアに、美術館があるのをご存知ですか?
そこは週末、都会の中で自然を感じられる超オススメスポット。
そんな「根津美術館」をご紹介します。
広い日本庭園と美術館が一体化した「根津美術館」
週末は多くの人であふれる表参道駅からしばらく進むと、閑静なエリアに。
10分程度進んだ交差点を渡った先に、落ち着いたたたずまいの根津美術館が見えてきます。
看板入り口を過ぎると、美術館入り口まで竹林のような道!和の美しさを感じさせてくれます。
美術館入り口でチケット購入後、中へ。
敷地内は、美術館の建物と、そこから出られる日本庭園で成っています。
その日本庭園が、入り口から想像つかないほどとっても広いんです!
上部の建物内が美術展展示スペースになっています。展示スペースも1階と2階の何カ所かのフロアに分かれていて、かなりたっぷり満喫できます!
今回は、「名画を切り、名器を継ぐ」という特別展中でした。
※今後の展示会の内容はこちらでチェック
美術展を楽しんだあとは、日本庭園へ。
都心で楽しめる日本の伝統的な庭園とあって、外国人の観光客もとても多いですね。
庭園の向こうには、六本木ヒルズも見えます。
こんな大都会にこの癒しの和空間…びっくりです!
そして観光客にも大人気なのが、庭園内にあるカフェ、「NEZU CAFE」。
↓お茶と和菓子のセットや、ほかにもバウムクーヘンなどケーキセット、食事も楽しめます。
日本庭園はぐるっと周囲を森に囲まれながら、中に水辺と茶室が4軒あります。
茶室は普段は入る事は出来ないのですが、茶席のイベントを開催することがあり、そのときはこの茶室で楽しめるのだそう!
※2014年11月20日(木)「冬日和を楽しむ茶席」
詳細はこちら
↓水辺はこんな風情のある風景も。多くの人が写真を撮っていましたよ。
根津美術館の日本庭園、のんびり歩くだけでもほっと落ち着く素敵スポット。
お出かけ日和の週末に、ぶらっとアートと和の癒し庭園に触れてみてはいかがでしょうか。
- 根津美術館 公式サイト
- アクセス
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線
〈表参道〉駅下車
A5出口(階段)より徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分