寒くなると、気がつくと肩がすくんで体全体がこわばっている事、ありませんか?
それは、冷えから体を守る為にぎゅっと縮んでしまうからです。
そのために、体全体が固くて腰や肩の凝りも感じやすくなりがちです。
そんなときは、「ホットヨガ」で体を芯からあたためて、ゆったりほぐしてあげるのがオススメ。
なぜホットヨガをすると、からだがほぐれてリラックスできるのでしょうか?
その理由をご紹介します。
体は温まったときにほぐれる
人の体は、暖まったときに緊張がほぐれ、さらに吐く呼吸で伸びやすくなると言われています。
ヨガは呼吸にあわせてポーズをとり、体を気持ちよく伸ばしたりしていくもの。
ホットヨガの暖かい空間の中で深く呼吸をしながらストレッチすると、いつもより体が伸びてくれるのを感じられます。
体の芯からあたたまる
冬場、自宅や職場で暖房の効いた部屋にいるのに、手足は冷たいまま…ということ、ありませんか?
体の表面だけ暖まっても、なかなか体の内側から暖めるのは大変です。
ホットヨガは、常温と通常イメージするサウナの間くらいの室温、だいたい38度程度で行われます。
呼吸は苦しくないけど、体を動かすと全身からじんわり汗をかいてくるくらい。
そして、だんだんと体の芯からポカポカしてくるのを感じられるはず!
冷え性の方やむくみがひどい方にも効果的です。
体内温度があがると代謝もあがる
体の芯からあたたまり、体内の温度が1度あがると、代謝が10%アップすると言われています。
ホットヨガのあとトイレに行きたくなる方も多いですが、代謝があがっている証!
やった日は夜の手足の冷えも代謝があがって改善されて、寝付きが良くなることも。
そしてもちろん、ダイエットにも効果的です♪
深い呼吸でリラックスできる
ホットヨガに限らず、ヨガでは鼻からのゆっくりと深い呼吸が基本。
呼吸に集中することでこころを落ち着かせ、リラックスする効果もあります。
いかがでしょうか?冬にぴったりのホットヨガ。
終わった後は心も体も心地よ〜く、リラックスできますよ。
最近はスタジオも各所に増えていますので、自宅の近くにないか是非チェックしてみてくださいね。
- 画像出典:http://creativecommons.jp