大人になってからも
肌トラブルは尽きませんよね。
敏感肌は水分不足・しっかり保湿を!
というのはよく言われることですが、実は敏感肌に必要なのは保湿だけではなく
バリア機能
がとても大事なんです。
敏感肌は肌が刺激に弱い状態のこと
単に敏感肌というと弱い肌、という印象ですが、何に弱いのかというと
外からのあらゆる刺激に弱い
状態が敏感肌です。
敏感肌のきっかけは人それぞれですが、トラブルの根本は同じ。
肌の水分潤いが不足
↓
肌がスカスカ状態なので外からの刺激で炎症を起こす
↓
肌のターンオーバー・角層が乱れる
↓
炎症の負のスパイラル

こういった敏感肌の連鎖が起きてしまっているんです。
肌の水分というのは、外からの刺激から肌を守るバリア機能の役割も果たしているんですね。
敏感肌の負のスパイラルから抜け出すには

敏感肌にうるおいが重要ということは知っての通りですが、外部刺激から自力で肌を守れないほど炎症している場合、肌に潤いを補うだけではなく
バリア機能を人工的に作って保護してあげる必要
があります。
すでに肌荒れが起きてしまっている状態の場合、保湿ケアだけをしていても、自力でバリア機能を果たすところまでなかなか肌が回復しません。
一瞬潤っても肌の水分はキープすることが難しいので、時間が経つごとにまたガサガサ乾燥や痒みが出たりと刺激に反応してしまうのです。
保湿&肌のバリア機能 両方のケアをする
現在の敏感肌状態から脱却するには、
保湿チャージ&バリア機能で肌保護
のケアをすることが何より大切。
そしてそのケアを取り入れるのに一番簡単で効果的な方法は、やっぱりスキンケア。
もちろん食事やサプリなどのインナーケアも効果はありますが、肌に直接潤いをチャージすることと
はスキンケアで取り入れるのが一番効果的です。
日々のスキンケアを敏感肌向けに作られた
- 充分な保湿成分
- 刺激成分を含まない配合
- 潤いキープ&バリア機能を果たすクリーム
上記の条件を満たすスキンケアアイテムを使いましょう。
敏感肌用スキンケアブランドの特徴比較
私自身、季節によってはガサガサの乾燥や、かゆみが出てしまう大人敏感肌。
これまで試した敏感肌向けスキンケアの使用感を比較しました。(私個人の感想になります)
| 商品 | メリット | デメリット | 評価 |
| ミノン | ドラッグストア等で手軽に手に入る・高い保湿感 | バリア機能が弱い | ○ |
| dプログラム | BBクリームもある | 若年層向けのため保湿が弱い | △ |
| ディセンシア | 質が高い・保湿&バリア機能あり | 価格が高め | ○ |
| マルティナ | オーガニックコスメ | 肌刺激あり・油分がかなり重い | × |
| イニクス | バリア機能抜群&フルライン | パケが質素 | ◎ |
私の場合は刺激を感じるとかゆみ&吹き出物ができてしまうのですが、その症状が出なかったのはイニクスとディセンシアの2ブランドでした。
ミノン
ミノンは刺激感なく安心できる使用感と保湿力なのですが、私の場合は時間が少し経つと乾燥が気になってしまいました。
dプログラム
dプログラムは正直10〜20代向けという使用感で結構さっぱりめ。アラフォー大人肌の私には保湿力が足りなかったです…あと無添加処方系ではあるのですが、刺激を感じてかゆみが出ます。
マルティナ
最近人気のオーガニックコスメ マルティナは保湿力というか油分がすごくてテカテカになります。私はかゆみ&ブツブツが出てしまいました…オーガニックコスメは意外と、天然の成分(精油など)が刺激になって肌荒れがひどい時は合わないことが多いんです。
ディセンシア
ディセンシアはPOLAグループで流石の質の高さを感じる使用感。とても良いです!エイジングケア成分も配合されていて大人には嬉しい。
ただし…現品価格が高め。1回現品購入しましたが、継続を断念しました…😢
イニクス
イニクスは製薬会社が作るスキンケアなので保湿力はミノン同等、バリア力もあります。乳液&UVクリームの肌を保護してくれるヴェール感がとっても良いです。
そしてトライアルも現品もコスパ◎なのが高評価な理由。
敏感肌の負のスパイラルからしっかり脱却して健康な肌になるには、少なくてもターンオーバーの2〜3ヶ月は使いたいので、続けられるというのも大事なんです。
コスパ◎で保湿・バリア力が高いスキンケアはこれ
上記以外にも様々なスキンケアを使った結果、今現在肌が荒れてしまっている状態の大人敏感肌に私がおすすめしたいのは「イニクス」です。

イニクスの良いところはトライアルセットもそうですがフルラインで揃っているところ。
そして保湿力&バリア機能どちらも高品質で兼ね備えています。特に肌を守る感じ。
なんというか、
保湿した上に、隙なく薄い膜で肌を覆われて守ってくれている感じ
です。
なんでそんなに保湿力&バリア機能が高いのかというと、イニクスを作っているマルホは皮膚科で処方されるあのヒルドイドを作っている製薬会社なんですね。
↓この乳液+UVクリームが抜群の保護膜をつくってくれるんです

でも、それでいて肌に重たくない&刺激感なく使えるのが、乾燥だけでなく吹き出物などの肌トラブルになってしまいやすい私でも使いやすかったです。
残念なのは見た目が必要最低限のシンプルさですが…デパコスのようなキラキラしたときめきはありません。笑
製薬会社らしいかも?そして、多分そのおかげで他より継続しやすい価格になっています。
\クーポンコードで1,000円OFF/
とにかく肌をしっかり守ってあげるケアを
そんな方は、ひとまずイニクスのトライアルセットで
肌が守られている安心感
を体験してみると良いと思います。
イニクスは1,500円送料無料でフルライン2週間分つかえるので、トライアルセットもかなり良心的です。
トライアルで肌に合えば、ぜひターンオーバーの2〜3ヶ月使ってみてください。日に日に潤い&肌の質が整っていくのを実感できますよ〜!
\フルライン2週間分/
